Coyori(こより)は美容液オイル が有名ですが、美肌の湯の温泉水を配合した「化粧水」を使ってみたいなぁと思っている方に朗報です!
今ならオイルだけでなく、化粧水と美容クリームが入ったトライアルセットが購入できます。
Coyoriシリーズの高保湿温泉化粧水(しっとり)が50mlとたっぷり入っていて、14日間じっくりお試しすることができるんです。
現品は100mlで3,457円なので、オイルとクリームが付いて1,480円はとってもお得ですよね!
この記事では、私がCoyori化粧水を使ってみた感想をお伝えし、Coyori化粧水の成分や使い方、実際に使っている人の口コミをご紹介していきます。
自然派でエイジングケアは初めて、という方にもおすすめのCoyori化粧水。お試し購入の参考にしてみてくださいね。
あの美容液オイルに高保湿温泉化粧水と濃密クリームがついてくる!
下のリンクをクリックして公式サイトをご確認ください
↓↓↓
【coyori 14日間ハリ体験セット】公式サイトはこちら
Coyori化粧水をお試ししてみました
coyoriの化粧水をお試ししてみました。「14日間ハリ・ツヤ体験セット」です。
とっても可愛い箱に入って届きました。
高保湿温泉化粧水、美容液オイル、濃密美容クリームの3点セットです。
coyori化粧水には、さっぱりタイプとしっとりタイプがあるのですが、お試しセットに入っているのはしっとりタイプです。
手のひらに出してみると、けっこうとろみがありますね。
coyori化粧水の使い方や購入者の口コミなどはこのあとご説明していますが、まず私が使ってみて感じたことを書きますね。
匂いはありません。口コミで温泉の匂いが気になるという声もあったのですが、私はとくに硫黄臭を感じることはないですね。無香料の化粧水という感じです。
使い心地は、すぐに肌に吸い込まれるという感じはなく、しばらくペタペタしました。でもだんだん馴染むので、それからオイル美容液を付けます。
オイル美容液を付けると、肌が落ち着くというか、ベタつきが気にならなくなるんです。
化粧水は無臭ですが、オイル美容液はほのかなラベンダーの香りがふわ~っとして、とても気持ちが良くて癒やされます。
やはり、coyori化粧水はオイル美容液と一緒に使うのがおすすめですね。
一週間ほど使ってみましたが、化粧水は2回に分けて馴染ませるようにしています。とろみ化粧水はちょっと苦手でしたが、ていねいなケアを続けていると、本当に肌の内側からうるおうようで、肌が柔らかくなります。
その後のオイル美容液を使うのが楽しみで、普通に肌のお手入れをするだけのことなのにワクワクしてしまいますね。
美容クリームも試してみましたが、私は目元口元のポイント使いでちょうどよかったです。油っぽさはないのに、しっとり感が長く続いて、頼りになるクリームだと思います。
Coyori化粧水の成分は?玉造温泉水の実力!
Coyori化粧水は、その約91%が自然由来成分で作られていますが、全成分の半分以上が温泉水なんです。
島根県の「玉造温泉」は、美肌の湯として有名。肌をやわらかくして隅々までうるおいを届け、もちもちとした弾力とハリを与えます。
油分とよく馴染むので、美容液オイルの浸透を高めるはたらきもあります。
ほかにも、ツバキ油やオリーブ油、国産の植物エキスなどが配合され、若々しい美肌作りをサポートします。
- マイタケ子実体エキス…皮脂膜ケアをサポート
- サンショウ果皮エキス…皮脂膜ケアをサポート
- アセロラ果実エキス…透明感をサポート
- アロエベラ葉水…うるおいサポート
- サガラメエキス…セラミドを生み出す力をサポート
- ユズ果実エキス…うるおいサポート
お肌の刺激になる成分は配合していません。
(パラベン・石油系鉱物油・石油系界面活性剤・シリコン・合成香料・タール系色素・紫外線吸収剤・殺菌剤・合成酸化防止剤・旧表示指定成分・動物由来原料は無添加です)
Coyori化粧水の使い方 効果アップのコツは?
Coyori化粧水の使い方をご説明します。
クレンジングや洗顔のあと、清潔な素肌にお使いください。
- 500円玉大の化粧水を手のひらにとり、両手をこすり合わせて温めます。
- 顔全体に広げ、やさしくなじませます。
- もう一度、500円玉大を手のひらにとり、顔全体になじませます。
- 手のひらで顔を包み込むようにして、よく浸透させて仕上げます。
液だれやムラ塗りを防ぎ、うるおいを高めるために、2度に分けてなじませるのがポイントです。
Coyori化粧水は、美肌の湯「玉造温泉」の温泉水と、皮脂に近いはたらきをするようブレンドした美容オイル、そして厳選されたエイジングケア成分が配合されていますので、これだけでも使えます。
ですが、化粧水でやわらかくほぐして浸透力を高めたあとに、美容オイルを使うとさらに効果的なんですね。
トライアルセットには美容液オイルも入っていますので、ぜひ使ってください。
美容液オイルは、オイルと美容液が二層になっているので、まず良く振ります。二層が混ざって白濁したら、手のひらにとって肌を包み込むようにしてなじませます。
スペシャルケアとして、濃密美容クリームを使うのもおすすめ。目元や口元など気になる部分にポイント使いもできます。
Coyori化粧水の口コミ 使い心地はどう?
それでは、Coyori化粧水を実際に使っている方の口コミをいくつかご紹介します。
※口コミの部分は著作権との兼ね合いで、原文の意味やニュアンスを変えずに書きなおしています。
原文は引用元からご確認いただけます。
肌がほぐれていくようで、使い心地がいいです。カサカサした部分や眉間のシワが気にならなくなってきました。
ただ温泉化粧水ということで、匂いがちょっと微妙です。引用元: @コスメ
硫黄の香りがちょっと気になります。肌刺激は感じないけど、表面にペタッと残る感じが気持ちいいとはいえません。保湿効果はあります。
引用元: @コスメ
乾燥が気になり新しい化粧水を探していて、ずっと気になっていたCoyoriを買ってみました。
顔全体になじませるともちもちで、化粧ノリがよくなります。
温泉水のおかげか、だんだん肌がきれいになっていくみたい。しっとりが続いて乾燥しにくくなり、小じわも減ってきました。引用元: @コスメ
高保湿がウリの商品はベタつきが気になるし、アトピーなので合う化粧水がなかなか見つけられませんでした。
コヨリは口コミでベタつかないと書いてあるので使ってみたら、本当にさらさらしててびっくり。保湿も一日持つし、肌に合ったのでよかったです。
引用元: @コスメ
口元のシワにショックを受けた50歳のころからずっと使っています。化粧水とオイルをセットで使っていますが、いつも肌が潤った状態でいられて、小ジワも改善されました。
引用元: 楽天
口コミをいろいろ調べてみたのですが、低評価をされている方は、温泉の香りが苦手のようですね。
評価が高い口コミでは、保湿効果に満足しているという方が多かったですが、くすみがとれた、キメが整ったなどの報告もありました。
中には、しっとりタイプでも保湿が足りないという方もいらっしゃいましたが、その場合はクリームを使うといいと思います。
メーカーが行った満足度調査のアンケートでは、Coyori の使い心地に満足したという方が94%を占めたそうです。
保湿力が高いのにベタつかないこと、肌にやさしい自然派化粧品なのにハリ・ツヤが実感できることが、評価が高い理由のようですね。
Coyori化粧水をラインで試せる!トライアルセット
Coyoriの高保湿温泉化粧水は、シンプル2ステップで美容液オイルとセットで使うのがおすすめ。ベタつかないのにしっとりする使い心地を体験できます。
もっと保湿が欲しいなぁ…と物足りなさを感じたら、濃密美容クリームでスペシャルケア。
今なら、このシンプルなエイジングケアが完成する3アイテムが全部お試しできます。ぜひラインで使ってみてくださいね。
14日間たっぷり試せるCoyoriのトライアルセット
下のリンクをクリックして公式サイトをご確認ください
↓↓↓
【coyori 14日間ハリ体験セット】お得にお試しできる公式特設サイトへ